2014年1月17日金曜日

上浦保育所の書き初め展示してます(^^)



こんにちは~\(^0^)/

今日もいい天気ですね!




大三島美術館交流館に
上浦保育所の書き初めを展示しています(^^)




「 こ う ま 」

みんな上手ですね~(≧▽≦)!!

力強くて見ていて元気が出る字ですよね(^^)

私も、パワーもらいました\(^0^)/


みなさん、ぜひぜひ!!
見に来てくださいね~♪



新春の展示「あらめでたやな めでたやな」も開催中ですよ~!



お待ちしております(^0^)☆








あずさ(^^)





2014年1月1日水曜日

あけましておめでとうございます(^0^)



みなさーん!
明けましておめでとうございます(^0^)
2014年大三島美術館
よろしくお願いいたします(≧∀≦)♪





新春の展示あらめでたやな めでたやな
今日から始まりました!
この看板が目印です(^▽^)



交流館もいろいろ楽しめるので、

よろしければ大三島美術館にお越しくださいね~(^0^)



お時間あるかたは大きい鏡もちに「今年の目標」や「頑張りたいこと」などを
書き込んでくださいね~!






お待ちしておりまーす(^^)♪






あずさ(^^)

2013年12月28日土曜日

2013年もみなさんありがとうございました(^0^)



こんにちは(^^)


今日も、寒いですね~(>_<)

2013年も、あと3日ですね!



2013年の大三島美術館はいろいろありましたね~!



新春展 「彩り」および小特集「大三島ゆかりの画家ー山崎松峯」展から始まり
春季特別展示 「中島千波画 万福寺襖絵『春季枝垂れ櫻』」
館蔵品展 「大三島美術館ゆかりの画家たちⅡー「横の会」を中心にー」
秋季特別展示 村上佳苗さん「いのりのかたちーこの島に生きるもの」


みなさんご来館いただきましてありがとうございました(≧▽≦)


2013年は大三島にゆかりのある展示ばかりで、
地元のみなさんにもたくさんご来館いただけてよかったです(^0^)


イベントもワークショップもたくさんで盛り上がりましたね~

中島千波先生のトークイベントや、
村上佳苗さんと大三島小学校の5・6年生の共同制作ワークショップ

こよりカフェやクリスマスフェイスペインティングなど、本当に楽しかったです。



 



 


フェイスペインティング盛り上がりました(^^)





2014年1月1日からは、新春の展示 「あらめでたやな めでたやな」が始まります!!


縁起の良い事物を描いた絵画を展示しておりますので
大山祇神社に初詣に行った帰りにぜひ大三島美術館に足を運んでみてください(^0^)♪







交流館にも、大三島分校生が作った模型や、





大三島分校のゆるきゃら「みしま君」もいます(^▽^)
本物はもっとかわいいですよ~!!


大三島&上浦の地域おこし協力隊と東さんによる鏡もち?もあります!


 
 
大三島美術館は12月24日~31日は展示替えのため休館しておりますが、
1月1日より開館しておりますので
みなさんぜひぜひ!お越しくださいね~☆
お待ちしております(≧∪≦)♪
 
 
みなさん、2014年も大三島美術館をよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えください~(^0^)♪
 
 
 






あずさ(^^)


2013年12月22日日曜日

村上佳苗さん「いのりのかたちーこの島に生きるものー」 明日までです!!


おはようございます~(^0^)

今日もいいお天気ですね!!



秋季特別展示「いのりのかたちーこの島に生きるものー」も

あと1日になりました!


あっという間ですよね(>_<)
今回の展示は地元のみなさんにたくさんお越しいただきまして
ありがとうございました(≧▽≦)


まだ、観てないよ!というみなさん!!

明日12月23日(月・祝までです(^0^)/


ぜひぜひお越しくださいね♪

お待ちしております!!



今日は、大三島美術館交流館で11時から
フェイスペインティング
こよりカフェがあります(^^)!

お時間あるかたは、お越しくださいね~


お待ちしております(^▽^)☆







あずさ(^^)




2013年12月1日日曜日

大三島小学校3年生ダンボールアート展「クミクミックス」





こんにちはー(^∀^)
いいお天気ですね~!


大三島美術館 交流館では
大三島小学校3年生によるダンボールアートクミクミックス
展示しております^0^♪

みんなそれぞれ個性的で
子どもの発想力ってすごいです(≧∇≦)!!















小学校の体育館での作成の様子です。


 
 
美術館にて最終調整です(^^)




個性あふれた作品がたくさんあります。
12月20日まで展示していますので
みなさんぜひ観に来てくださいね~(^0^)☆


 
 
 

 
もうすぐクリスマスなので、大きいツリーもありますよ~!!







12月22日(日)には楽しいイベントもありますよ~!

クリフェイスペインティング

顔や手に絵をかいて、クリスマスの「ワクワク」「ドキドキ」を盛り上げよう!





日時:12月22日(日)①午前11時②12時③13時④14時⑤15時
定員:各回12名
参加料は無料です^^

※12月20日(金)までに
大三島美術館:0897-82-1234まで電話でお申し込みください。
定員になりしだいしめきります。

当日の飛び入り参加もできますので興味のある方はぜひお越しくださいね~!


大三島美術館 交流館は無料スペースなので
大三島小学校3年生のダンボールアートや巨大ツリーを見にぜひぜひお越しください♪


お待ちしておりまーす\(^0^)/



あずさ(^^)








2013年11月27日水曜日

大三島中学校の文化祭に行って来ました★



こんにちは(^0^)

今日は寒いですね(>⊿<)


11月17日は
大三島中学校の伝承文化発表会を見に行って来ました(^^)


大三島町の各地域のお祭りを中学生がメインになって発表するんですが、
見ていてすごく楽しかったです!!

写真がブレているのばっかりですが(;_;)
撮ってみました。


 
新地の踊りです。 
  
宮浦の獅子舞です。
 

明日の獅子舞です。


大見の神楽です。


肥海の獅子舞です。


口総の獅子舞です。
 


それぞれ、地域の個性があって素敵でした(^∪^)
楽しかったです♪




大三島美術館で開催中の
「いのりのかたちーこの島に生きるものー」の展示でも、大三島の祭りに触れることができます☆

12月23日(月・祝)までです!

みなさんぜひ、観に来てください~♪
お待ちしております^0^



あずさ(^^)



2013年11月16日土曜日

大三島分校2年生のみなさんありがとうございました(^0^)



こんにちは~(^з^)/
今日も大三島はいいお天気です♪




13日は、大三島分校の2年生が来てくれました。
メモをとりながら真剣にお話を聞いてくれていました。


交流館で美術館がいつできたのか~などの説明を聞いて




美術館の中へ~


各展示室とそこで行われる展示の構成についてお話を聞いて
収蔵庫の中と大展示室の見学の2組にわかれました。


収蔵庫に入る前に注意事項を聞いて、
普段何気なく入っていた私も、これから気をつけようと思いました。



収蔵庫の中の説明を聞きます。
稲葉さんぶれてすいませーん(T0T)



2階にも絵だったり浮世絵が閉まってあります。
みなさん、階段をあがって2階へ。
降りるときの階段こわいですよね~(;_:)





みんなで田渕室の見学をします。
田渕さんが実際に使っていた道具を見ています。










その後は、お庭に^^






私も最近知ったんですけど、美術館の後ろには素敵なお庭があるみたいです☆
大三島美術館に来た際にはぜひお庭も歩いてみてくださいね~♪




短い時間でしたが
分校生と一緒に大三島美術館のことを勉強でき本当によかったです\(^0^)/

分校生のみなさん
忙しいとは思いますが、英語版パンフレット制作よろしくおねがいします(^^)


ありがとうございました~!!

また、美術館にも来てくださいね!
お待ちしております☆




あずさ(^^)