2014年10月26日日曜日

        

大三島分校と大三島図書館のみなさんによる

ペープサート上演会がありました!!

   

     こんにちは!日々少しづつ寒くなってきました。。。


   
     そろそろ冬の準備にとりかかる季節ですね☆



     さて、大三島美術館では10月24日に大三島分校と大三島図書館のみなさんによる
     ペープサート上演会がありましたので紹介していきたいと思います。
   

       
          
  
 
                ただいま、大三島分校のみなさん、リハーサル中です。。。

                        少し緊張してるかな??

    
   

         大三島保育所のみなさん、大三島小学校3.4年生の生徒さん
                     揃ったところでいよいよ本番です!

                
 

 
  



           みんな真剣にきいています。たいこさん可愛いですね☆
          大三島図書館さんの手作りです。せっかくの機会ですので、
             上演会の後に作品を近くで見させてもらいましょうね!!
  




              



           


               
 
 
          ペープサート上演会、みなさん楽しんでもらえてよかったです☆
 
         最後に大三島分校のみなさんの作品と一緒に写真撮影を行いました!!
 


         

         

        

長野ヒデ子先生の絵本原画展ー心がおいしい絵本を見たいー


                を11月3日まで行っています。

あと少しですのでこの機会にぜひぜひ大三島美術館に遊びに来てくださいね!!



☆みえ☆

 
  

              
   
 
  

たいこさんの歌で うたって・おどって・楽しもう!を開催しましたよ

10月18日(土)、交流館で 「たいこさんの歌で うたって・おどって・楽しもう」を開催しました。

『せとうちたいこさん』を題材に、中川ひろたか さん作曲、長野ヒデ子さん 詞・歌 の
楽曲があるんですよ。みなさん、ご存知でした? 

ほんわか、とっても楽しい曲です。

大三島保育所さんが 『 たいこさん体操 』

伯方児童館の手話ダンシングチーム 「 ハッピースマイル 」さんと、
ダンスサークル 「 レインボースマイル 」さんが 『 タイの たいこさん 』 で
手話やダンスを披露してくれました。

始まる前、みんな 出番があるからかな? ちょっとソワソワしておりました。




大三島保育所さんの 『 たいこさん体操 』 です。  みんな とっても上手で、可愛かったです。



写真には写っていませんが、じつは手前で先生が一生懸命、声かけ & 振り付け見本を
されていました。
先生、本番までと本番と、ありがとうございました。




つぎは 「 ハッピースマイル 」さんが 『 タイの たいこさん 』 の手話を実演しながら教えて
くれました。



赤いドレスとリボンのキュートなこと!! 交流館での披露だけでは もったいないなぁ・・・・。

手話って、とても表情豊かに話すことが出来るんですね。 今回は手話で歌っているから余計に
そう感じるのかな?


              見る側も集中しています。



次は、「 ハッピースマイル 」さんの手話ダンスに、「 レインボースマイル 」さんもダンスで
参加してくれました。
いっそう楽しそうになっていましたよ。





                   まだまだ、楽しい演目が続きます。
              「 レインボースマイル 」さんの 『 妖怪体操 』 です。




見ている みんなも 一緒に 踊ります。 しかし、妖怪ウォッチって本当に大人気なんですね。
みんな、振り付けを完全にマスターしていたよ・・・・。

               
              見ている方も とっても楽しかったです。




                さすが!!ダンスを練習している みなさん。
                体のキレが違いました!!




               こちらも なかなかの もの でしたね。



                       飛び入り参加もありました。



ここから、さらにお楽しみ。
伯方保育所の長野奈恵美 先生 オリジナル 『 タイの たいこさん 』 の ダンスです。

何年も前になるそうですが、長野ヒデ子先生が今治市に保育関係者向けの講師として訪れた時に
長野奈恵美 先生が このダンスを考えて披露されたそうです。
今回、そのことを知って、参加をお願いしてみたところ、お忙しい中なのに 快く引き受けてくださいました。 ありがとうございました!!

ちなみに、W 長野 は 偶然ですヨ



   長野奈恵美先生、先生の娘さん‘s、伯方保育所の先生の特別ダンスチームです。
   たいこさんの歌でカッコ良すぎ!!




      みんなも一緒に踊れるVer. にアレンジしてくださいました。 さあ、練習です。
      
      

      
      みんなマスターするの、早いなぁ。
 


               本番もバッチリ!! 
  
         
               
               見学者も大喜びで、「アンコール!!」の声が飛びました。




原画展の見学者が覗いていってくれたり、美術館を楽しむ会の方が見に来てくれたりしました。
参加してくださった みなさん。 ありがとうございました。

     美術館を楽しめる企画を考えて いきますので、どんどん参加してくださいね。
     お待ちしています。

出演者も見学者も 、楽しんでいただけたようで、良かったです。

しかし・・・。 記念撮影を忘れました(泣)。 学芸員、自分で自分がナサケナイです。



                おまけ。
            飛び入り参加のダンサー。 展示室にて たいこさん と 一緒 。


学芸員 いなば

2014年10月25日土曜日

長野ヒデ子先生が大三島美術館に来てくれました!

10月5日(日)、ついに長野ヒデ子先生が大三島美術館に来てくれました!

長野先生 IN 大三島美術館


 
しかし、同時に台風も来てしまいました・・・・。 10月4日(土)も6日(月)も大丈夫だったのに、
5日(日)だけっ!

学芸員は4日(土)の晩から台風の進路予想図と にらめっこでした。
警報が出てしまったら どうしよう(泣)。 
なんとしても、中止にしたくなかったのです!!
自然の猛威を前にして何もできないのですけどね・・・。

なんとか中止は免れましたが、やはりキャンセルが沢山 出てしまいました。
でも、やって来られた方たちが参加してくれたりで、41名の皆さんと長野先生で楽しい時間を
作れました。台風の中、来てくれた皆様、本当にありがとうございました。



そして、台風のせいで来られなかった皆様、残念ですが原画展は11月3日まで やっております。
ぜひお越しください。


まずは、ワークショップ「たいこさんトコトコ」です。
伯方島から来てくれた『創作クラブ Grian』さんが考えてくれた、「せとうち たいこさん」作り。
じぶんらしく、大好きな「たいこさん」を作ります。
まずは、作り方をよく聞いて・・・


うしろには、伯方児童館や大三島保育所、上浦保育所の みなさんが作った
「せとうち たいこさん」が泳いでいます。
さあ、今日の みなさんからは、どんな「たいこさん」が飛び出すでしょうか?

さあ!!創作の開始だっ!! と いきたい ところですが・・・・


              やっぱり長野先生との記念撮影は欠かせませんでした。
              お気持ち、よお~く分かります。

                 「たいこさん」の カタチ を 切り出して・・・・


             

                  これは、ウロコです。きれい ですね。 



Grianさん、準備から制作指導、アドバイスや制作補助まで、たくさんのご協力、ありがとうございました。感謝、感謝です。



いつのまにか長野先生!!「たいこさん」とお揃いです。 どこから出てきたのか、ずっと見ていた
はずの私にも分かりませんでした。




             大人も子ども も「たいこさん」作りに集中してくれました。
絵本の世界と自分が つながれたでしょうか? 「たいこさん」も長野先生も、人を惹きつける魅力が
いっぱいです。

   
 




みんなの「たいこさん」が美術館で泳ぎます。今も元気に泳いでいるので、みなさん、ぜひ見に来て
ください。



さて、「たいこさんトコトコ」= 「たいこさん」作りが終わったら、みんなで作った「たいこさん」と一緒に「タイの たいこさん」を歌って踊りました。
中川ひろたか さん作曲、長野ヒデ子先生 詩・うた の「タイの たいこさん」。
とってもカワイイ歌でCDも出ています。
先生の歌声は やさしくて ふわふわ していて、耳に心地良いです。



 
     体も動かしましょう。たいこさん をまねした、ひれ(私たちは手ですね)をゆ~らゆら・・・




        さいごに、長野先生から みんなの 「たいこさん」 の感想を聞きました。 
        ステキだって 言ってもらいましたよ。


記念撮影をして、ワークショップ 「たいこさんトコトコ」 は終了です。
Grianさん、本当にありがとうございました。楽しい時間はあっという間に終わってしまいました。



ちょっと休憩。 そのあとは、講演会です。ワークショップに参加できなかった人も たくさん集まってくれました。
(ちょっと先生が遠い・・・)




         みなさん、聞き入っています。私も仕事を横に置いておきたかったです。




講演会、といっても、長野ヒデ子先生の講演会。難しいお話なんてありません。先生ご自身による
紙芝居上演もあったり、とても楽しかったです。

    長野先生の作品には、 おいもさんたち が登場することが多いなぁ、と思っているのです、
    どうなんでしょう ?
   
    
    私は たまごちゃん が好きです。




さて、ここでスペシャルゲストの登場です。
京都大学名誉教授 内藤正明 先生です。環境についてのプロフェッショナルで、工学博士。
地球に優しいことを考えておられます。

なぜ、そんな凄い先生が大三島美術館の、しかも絵本原画展に いらっしゃったのか?
長野ヒデ子先生が誘ってくださったから なのですが、絵本作家と工学博士の接点ってナニ??


長野先生の作品では、さといも さんや、ながいも さんが、コロコロ山から転がってきて、お池に
じゃっぽーん!!と入るのですが・・・。

工学博士は、「芋が斜面を転がって、しかも上手く池に入るには、斜度が・スピードが・etc・・・」と
考えてしまうそうです。

          ・・・ほぉっ~~。面白い!おもしろ~い! そんな絵本の捉え方。
         私には とっても新鮮でした。



 たくさんの時間は取れなかったのですが、絵本はタテへヨコへと どんどん世界を広げていくことができる魅力にあふれていることが実感できました。
大三島美術館も そんなふうに、いろいろな分野と繋がりを広げていきたいと思いました。



ほかにも、長野先生のお嬢さん(音楽大学の先生です)との共著のお話など、書ききれないほど
魅力的な話がたくさん ありました。



講演会の終了後は、サイン会もありました。
原画展もたくさんの人に見てもらえて、展示会場で先生とお話できたラッキーな方もいらっしゃいました。

長野ヒデ子先生、Grianさん、内藤先生、参加してくれた皆様、楽しい時間を大三島美術館で
過ごしていただけたでしょうか。

原画展はあと少しで終了ですが、これを機会に、「美術館って楽しい場所。堅苦しくなんかない」と
感じていただければ嬉しいです。

絵本の力って 素晴らしいと、改めて実感できた1日でした。

学芸員 いなば