2016年4月3日日曜日

伯方児童館あそび横丁に参加しました

(4月になってしまいましたが)
3月最後の美術館からの「おでかけ」。
伯方児童館の あそび横丁にフェイスペインティングで参加してきました。


いつもは皆さん自身に好きに描いてもらうのですが、今回は一緒に参加したお店が
髪飾りを作る、という内容でした。共通ワードは「飾る」かな、と思いましたので
学芸員がカワイイ図柄を描くことにしました。


しかし! プロではないのでカワイイ図柄をササッと上手に描けるわけはないので
あらかじめ「型」を作って持って行きました。
星、月、クローバー、ハート などなど。あとは そこに描き足せばオッケー。




皆さん、かわいい と喜んでくださいました。









時間切れで参加できなかった方、ごめんなさい。
大三島美術館でも いろいろな機会にフェイスペインティングは実施するので
ホームページなどをチェックしてくださいね。

夏休みの美術館では楽しいあそびのプログラムを予定しています。
こちらもホームページをチェックして、ぜひ、参加してください。

学芸員 いなば

2016年3月9日水曜日

島 試作品つくり。

大三島出身のアーティスト、村上佳苗さんにお越しいただいて、
5月3日に開催予定のワークショップの試作品作りをしました♪


粘土に水彩絵の具を混ぜて、好きな色を作って、
カップにくっつけて、オリジナルの島を作ります!




拾ってきた貝殻や木の実をつけたり、大人4人で楽しい時間を過ごしました^^


最近の紙粘土は綿菓子のようにフワフワで感触が気持ちが良くて、びっくり!


水彩絵の具を混ぜる量で色んな色合いが出るのが、とても楽しかったです。


皆さん、5月3日をお楽しみに~♪


(ワークショップの告知は詳細が決まり次第、させていただきます。)


大三島美術館スタッフ 村上

2016年3月3日木曜日

お雛さん。

今日はひな祭りですね。
ここ大三島は気持ちのいい快晴のお天気です!
梅が咲き誇り、春はもうすぐそこまで来ているようです。


さて、ひな祭りにちなんで、大三島美術館交流館では、
お雛さんを飾って、皆さんを華やかにお迎え。






あかりをつけましょ ぼんぼりに お花をあげましょ 桃の花~♪
お雛さんを見るとつい口ずさみたくなりますね。


そして、岩田ミュージアムの受付棟にも小さなお雛さんが^^




手先の器用な受付スタッフOさんの作品です!


これはお見事! Oさんの細かい手作業がキラリと光ります。


岩田ミュージアムにお越しの際は、受付棟の小窓を覗いてみてくださいね!


~お知らせ~


3月1日より今治市大三島美術館30周年 館蔵品展「大三島と画家」が始まりました。


中島千波氏の大山祗神社ご神木を描いた「精樹大楠」をはじめ、畠中光享氏の大山祗神社を描いた「神韻」は必見です。


展示をご覧になった方で実物と一緒に写った写真をご提示いただいた方(デジカメや携帯の画面をご提示ください)にポストカードをプレゼントさせて頂きます。


ぜひ、ご覧ください。


大三島美術館スタッフ 村上



2016年2月10日水曜日

春の足音。

今朝の大三島は気持ちのよい快晴のお天気。

朝晩はまだ冷え込んでいますが、少しずつ日も長くなって、春の訪れを感じるようになりました。

そして、ここ大三島美術館交流館にも春の気配が。



(美術館を楽しむ会の会員、のり子先生作)

水仙のいい香り~♪ のり子先生、いつもありがとうございます^^



こちらは手先の器用な美術館スタッフOさんの演出、飾りつけです。


一気に交流館が華やかになりました^^


お花やかわいらしいものを見ると心が安らぎます。




 ~お知らせ~


館蔵品展「日本画の色【金】」は2月28日までの会期となっています。
ぜひ、ご覧ください。




大三島美術館スタッフ 村上

2016年2月7日日曜日

MAYA MAXX さんと自画像展。

現在、大三島美術館交流館では上浦保育所のみんなが
MAYA MAXXさんと一緒に描いた自画像を展示しています☆
どの作品もカラフルでアーティステッィクで素敵!
お部屋のインテリアにもいいですね~☆
上浦保育所のみんなの元気いっぱい、ポップな自画像、ぜひご覧ください♪  





大三島美術館スタッフ 村上

2016年1月21日木曜日

こざる。Part2

「こざる」の作者が おひとり、お母様と弟君と一緒に交流館の展示を見に来てくれました。
作品と一緒に記念撮影をさせてもらいました。「る」が特に素敵な作品だと思います。
書初めの後は、同じく上浦保育所さんの自画像を展示する予定です。(2月からの予定)
みなさん、見に来てください。                           学芸員いなば



2016年1月14日木曜日

こざる。

現在、大三島美術館交流館では上浦保育所の皆さんの書初めを展示しています。
申年にちなんで、お題は「こざる」。
条幅紙に力強く、どっしりと!
元気な「ござる」ぜひ、ご覧ください♪





大三島美術館 スタッフ 村上